ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 附置研究施設等
  3. 国際センター
  4. 学習院大学国際センター研究年報
  5. (9)

複言語話者が持つ言語選択への意識と使用言語の意味 : ベルギーで日本語を学ぶ複言語話者Aの語りから見えてきたもの

http://hdl.handle.net/10959/00005604
http://hdl.handle.net/10959/00005604
d0b3f190-9d24-4774-bafb-0d5b4da780c8
名前 / ファイル ライセンス アクション
kokusaicenterkenkyunenpo_9_29_40.pdf kokusaicenterkenkyunenpo_9_29_40.pdf (362.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-06
タイトル
タイトル 複言語話者が持つ言語選択への意識と使用言語の意味 : ベルギーで日本語を学ぶ複言語話者Aの語りから見えてきたもの
言語 ja
タイトル
タイトル フクゲンゴ ワシャ ガ モツ ゲンゴ センタク エノ イシキ ト シヨウ ゲンゴ ノ イミ ベルギー デ ニホンゴ オ マナブ フクゲンゴ ワシャ A ノ カタリ カラ ミエテ キタ モノ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Plurilingual Speakers’ Awareness of Language Selection and Meaning of Languages They Use : An Analysis of Interview Narratives of a Plurilingual Speaker A Who Learned Japanese in Belgium
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 良永, 朋実

× 良永, 朋実

WEKO 48846

ja 良永, 朋実

ja-Kana ヨシナガ, トモミ

Search repository
Yoshinaga, Tomomi

× Yoshinaga, Tomomi

WEKO 48847

en Yoshinaga, Tomomi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this paper is to clarify what plurilingual speakers feel in selecting a language to use and what meaning they find in each of the languages they can speak. A semi-structured interview was conducted with a plurilingual speaker who had studied Japanese in Belgium and had experience studying abroad in Japan ("Speaker A"). The interview reveals that, in each of the languages she speaks, Speaker A finds practicality and, at the same time, the meaning as "a language to connect with someone or something" in a community. In other words, Speaker A consciously uses different languages depending on the community to which she believes she belongs or wishes to belong. In addition, Speaker A's narratives contained the expression of "languages for expressing myself". This means that any language, including Japanese, is essential for her to express herself today. Speaker A also suggested that the words that she uses in different languages complemented each other. Finally, it became clear that Speaker A also finds each language she uses helpful for self-actualization.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論説(Articles)
書誌情報 ja : 学習院大学国際センター研究年報
en : The annual bulletin of the International Centre, Gakushuin University

号 9, p. 29-40, 発行日 2023-02-28
出版者
出版者 学習院大学国際センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 24347469
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:37:07.244338
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3