ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 附置研究施設等
  3. 外国語教育研究センター
  4. 言語文化社会
  5. (19)

Histoire de Babar『ぞうのババール』をめぐって――ふたつの版、翻訳、教材として――

http://hdl.handle.net/10959/00004971
http://hdl.handle.net/10959/00004971
aa968e53-dbb5-4382-bae7-6dd682415d82
名前 / ファイル ライセンス アクション
gengobunkashakai_19_120_147.pdf gengobunkashakai_19_120_147.pdf (921.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-06-03
タイトル
タイトル Histoire de Babar『ぞうのババール』をめぐって――ふたつの版、翻訳、教材として――
言語 ja
タイトル
タイトル Histoire de Babar ゾウ ノ ババール ヲ メグッテ フタツ ノ ハン ホンヤク キョウザイ トシテ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 堀内, ゆかり

× 堀内, ゆかり

WEKO 48583

ja 堀内, ゆかり

ja-Kana ホリウチ, ユカリ

Search repository
Horiuchi, Yukari

× Horiuchi, Yukari

WEKO 48584

en Horiuchi, Yukari

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「フランス語ができるようになったら何をしたいですか?」、と毎年初回の授業アンケートで学生にきいている。「旅行に行ったときに使ってみたい」「フランス語圏の人と話してみたい」という答えとともに、数は多くないがかならず「絵本を読んでみたい」という声がある。これをきっかけに、教材として使えそうなフランスの絵本を探してきた。
『星の王子さま』を挙げる学生も時々いるが、この本のフランス語は意外とむずかしい。紆余曲折1 を経て『ぞうのババール』にたどり着いた。本稿では『ぞうのババール』の原書および日本での翻訳について、この本を教材として使う実践について述べていきたい。
書誌情報 ja : 言語 文化 社会
en : Language, Culture and Society

号 19, p. 120-147, 発行日 2021-03
出版者
出版者 学習院大学外国語教育研究センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13479105
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11820089
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:39:20.646453
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3