ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 附置研究施設等
  3. 外国語教育研究センター
  4. 言語文化社会
  5. (5)

智儼と五教判 : 頓教と三乗・一乗の対配の観点から

http://hdl.handle.net/10959/2017
http://hdl.handle.net/10959/2017
fd75ce95-6fd7-4ba5-8bd7-30d15f44eb18
名前 / ファイル ライセンス アクション
gengobunkashakai_5_83_124.pdf gengobunkashakai_5_83_124.pdf (3.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-15
タイトル
タイトル 智儼と五教判 : 頓教と三乗・一乗の対配の観点から
言語 ja
タイトル
タイトル チゴン ト ゴキョウバン トンキョウ ト サンジョウ イチジョウ ノ タイハイ ノ カンテン カラ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル 論智儼与五教判 : 从頓教和三乗,一乗之間如何結合的視点
言語 zh-tw
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 馬渕, 昌也

× 馬渕, 昌也

WEKO 48370

ja 馬渕, 昌也

ja-Kana マブチ, マサヤ

Search repository
Mabuchi, Masaya

× Mabuchi, Masaya

WEKO 48371

en Mabuchi, Masaya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 向来有根多学者己探付冠初唐隼り亜学派学僧智伊的教判思想。但是在一一介同題上,学者佃的看法之向存在着相当大的分岐,智伊是否己祭建立了后来他的大弟子法藏在《五教章》或《探玄杞》里面所提出的五教判(小乗・初教・終教・頓教・國教)思想?箸者於此在先学的研究成果上重新考察遠・↑’老向題,得出了一介結槍,在六十歩以前(也就是悦杁《捜玄i己》到《元性経撮槍疏》),智伊基本上麩承地槍学派常用的漸、頓、國三教判,迭吋期的頓教概念眼南北朝吋期常兄的頓教概念基本上没有多大差別,而官和一乗、三乗概念之同的美系不太楷和,頓教処在一乗、三乗之向,与一乗根接近,但井不是完全一致。但是到了最晩年的《孔目章》,智伊的頓教概念上友生了根大変化,官変成了“元相”“不可悦”的教悦,而其位置也降落到三乗里面。根据遠丙ノト事実,庫核悦智伊最晩年己径提出迂五教判思想,但是他的五教判思想和法藏的五教判思想是否完全一・致,又是座核分升槍述的男外一・ノト同題。
書誌情報 ja : 言語 文化 社会
en : Language, Culture and Society

号 5, p. 83-124, 発行日 2007-03-31
出版者
出版者 学習院大学外国語教育研究センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13479105
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11820089
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:41:36.520310
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3