ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 文学部
  3. 学習院大学人文科学論集
  4. (12)

クレイトポンへの回答: 「クリトン」 におけるソクラテスの正義

http://hdl.handle.net/10959/822
http://hdl.handle.net/10959/822
855f68b5-8c13-4e18-ac4a-319287d7efc0
名前 / ファイル ライセンス アクション
jinbunkagaku_12_1_24.pdf jinbunkagaku_12_1_24.pdf (699.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-15
タイトル
タイトル クレイトポンへの回答: 「クリトン」 におけるソクラテスの正義
言語 ja
タイトル
タイトル クレイトポン エノ カイトウ クリトン ニオケル ソクラテス ノ セイギ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Answer to Cleitophon: Justice of Socrates in "Crito"
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小島, 和男

× 小島, 和男

WEKO 37847
CiNii ID 9000002486661
e-Rad 80383545
AID DA16254879

ja 小島, 和男

ja-Kana コジマ, カズオ

en Kojima, Kazuo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In‘‘Cleitophon”, Cleitophon criticized Socrates that he exhorts to Virtue (‘protoreptikos’)but he never tells more, what must be done to live with Virtue. However, it can be read in‘℃rito”, in which Socrates considers about his actual behaviour Socrates told Crito that he would fbllow logos that seems to be the best after logical consideration, and dialogued with him in‘℃rito”. Socrates persuaded Crito to consider whether escape from prison is right, and he refused to escape because“he ought to do what he has agreed to as a right thing”. It means human justice and it i$what Cleitophon wanted to know・Aman who wants to live a‘well’ with Virtue could only live‘well’to a ignoramus somehow. He ought to dialogue with logical thought and“ought to do what he has agreed to as a right thing”. Human justice goes only in fbrm of an agreement strictly. Following the logos that seems to be the best at the moment, at any risk is living well, beautifully and rightly with Virtue, and a man has no other way to live a‘well’life. Therefore, Socrates chose not escape, but death.
書誌情報 ja : 学習院大学人文科学論集
en : Gakushuin University studies in humanities

号 12, p. 1-24, 発行日 2003-10-31
出版者
出版者 学習院大学大学院人文科学研究科
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09190791
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10398283
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
URI
識別子 http://hdl.handle.net/10959/822
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:48:07.969070
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3