ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 附置研究施設等
  3. 外国語教育研究センター
  4. 言語文化社会
  5. (21)

明治東京を周る : 永井荷風の『深川の唄』を読む(2)

http://hdl.handle.net/10959/00005597
http://hdl.handle.net/10959/00005597
b4a63624-09ef-4c37-9499-673035ffa4e1
名前 / ファイル ライセンス アクション
gengobunkashakai_21_23_42.pdf gengobunkashakai_21_23_42.pdf (350.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-06
タイトル
タイトル 明治東京を周る : 永井荷風の『深川の唄』を読む(2)
言語 ja
タイトル
タイトル メイジ トウキョウ オ マワル ナガイ カフウ ノ フカガワ ノ ウタ オ ヨム 2
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル A Journey through Meiji Tokyo : Reading Nagai Kafū’s Fukagawa no uta (2)
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 ブラウン, フィリップ

× ブラウン, フィリップ

WEKO 48039
CiNii ID 9000002577676

ja ブラウン, フィリップ

ja-Kana ブラウン, フィリップ

en Brown, Phillip

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 『深川の唄』の前半で、荷風(というより荷風自身であることが明らかなナレーター)は、1908 年12 月下旬に、路面電車で東京を周り、近代化が進む明治時代の東京とそこで暮らす人々を仔細に観察する。そして後半では、荷風と思しき人物が隅田川を渡って深川に足を踏み入れる。ここでは、急速に近代化されていく新しい都市の中で、時代に取り残され老朽化していく下町が、不動堂の境内で江戸時代の端唄を歌う三味線奏者に具現化されている。この三味線奏者、そして彼の歌声は、日本が文明開花に邁進する中で捨て去った、古き日本の情景を荷風の心に呼び起こす。荷風は、この消えゆく古い日本の町に、軽薄な物質主義からの避難所とも言える安らぎを見出すが、それでも自分がこの場所に属していないことを認識し、結局、再度隅田川を渡り、現代の明治の都市に、そして洋書に囲まれた彼の書斎に戻ることを決める。「東京の下町を散策し、過去を呼び起こす」、それはパリから戻った若い荷風が『深川の唄』で初めて取り上げた手法である。彼はその後の作品においても、このテーマに立ち返り、古き日本と近代化の狭間に生きる20 世紀の日本人作家のジレンマを描いていくことになる。
書誌情報 ja : 言語 文化 社会
en : Language, Culture and Society

号 21, p. 23-42, 発行日 2023-03
出版者
出版者 学習院大学外国語教育研究センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13479105
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11820089
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:37:43.752342
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3