ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 附置研究施設等
  3. 東洋文化研究所
  4. 東洋文化研究
  5. (18)

戦時経済における代替品生産 : 東南アジアの例を中心に

http://hdl.handle.net/10959/4029
http://hdl.handle.net/10959/4029
e7feca52-b136-4d60-a477-5fc3bebff603
名前 / ファイル ライセンス アクション
toyobunka_18_1_14.pdf toyobunka_18_1_14.pdf (191.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-01-30
タイトル
タイトル Substitution in a War-Affected Economy: Southeast Asia, 1941-1945
言語 en
タイトル
タイトル センジ ケイザイ ニオケル ダイタイヒン セイサン トウナン アジア ノ レイ オ チュウシン ニ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル 戦時経済における代替品生産 : 東南アジアの例を中心に
言語 ja
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 Gregg, HUFF

× Gregg, HUFF

WEKO 46124

en Gregg, HUFF

Search repository
Gillian, HUFF

× Gillian, HUFF

WEKO 46125

en Gillian, HUFF

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 第二次世界大戦中,日本は東南アジア6 か国よりほんの一握りの一次産品に特化した経済システムを引き継いだ。工業化がほとんど進んでいなかったため,東南アジアの国々は,基本的な消費者向けの商品を生産することはできなかった。本稿は,物流と供給が極めて限られた状況下において,第二次世界大戦中の東南アジア人と日本人らが、手に入りにくくなった製品の多種多様な代替品を産み出すことにより,いかにして欠乏状態から脱却しようとしたかを分析するものである。代替品は,手に入る限られた資源の中から考え出されなければならず,しばしば極めて不完全な製品にしかならなかった。戦争の影響を受けた経済において,いかにして必要性から人間の創意工夫が生まれるか,その一つの例を戦時中の東南アジアは明示しているといえよう。
書誌情報 ja : 東洋文化研究
en : Journal of Asian cultures

号 18, p. 1-14, 発行日 2016-03
出版者
出版者 学習院大学東洋文化研究所
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13449850
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11335469
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
URI
識別子 http://hdl.handle.net/10959/4029
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:11:10.014468
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3