ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 附置研究施設等
  3. 外国語教育研究センター
  4. 言語文化社会
  5. (13)

李贄における修己・治人をめぐって : その内実と相互関係

http://hdl.handle.net/10959/3676
http://hdl.handle.net/10959/3676
95f32b1a-8df8-4c3e-ad30-96c2088b7713
名前 / ファイル ライセンス アクション
gengobunkashakai_13_31_54.pdf gengobunkashakai_13_31_54.pdf (922.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-06-01
タイトル
タイトル 李贄における修己・治人をめぐって : その内実と相互関係
言語 ja
タイトル
タイトル リシ ニオケル シュウコ チジン オ メグッテ : ソノ ナイジツ ト ソウゴ カンケイ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル 李贽思想里的修己治人关系
言語 zh-cn
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 馬淵, 昌也

× 馬淵, 昌也

WEKO 48474

ja 馬淵, 昌也

ja-Kana マブチ, マサヤ

Search repository
Mabuchi, Masaya

× Mabuchi, Masaya

WEKO 48475

en Mabuchi, Masaya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 众所周知,晚明思想家李贽,一方面在《童心说》里高唱童心的至善性而否定六经的权威,另一方面在《藏书》里又提出只注重功效的政治主张而否定个人道徳修养的价值。因此,以童心的“不容已”为核心的个人行为原理和以“功效”为核心的社会政治原理这两种方面,看起来不相谐和,互相矛盾。本论围绕着这两个侧面的关系问题,重新探讨李贽的修己理论和治人理论的内涵和他对修己和治人关系的理解。通过分析,笔者展示了迄今尚未受到十分关注的李贽修己治人理论的一些新面貌,同时厘清了其修己理论和治人理论之间的微妙关系:这两者之间确实有脱节之处,其治人的主张带有脱离道徳修养而独立的色彩,但据其自身的立场,他仍然相信圆满的治人只能寄望于修己实践的完成之后。因此他在政治论点上,其脱离修己实践的特征只能说是停留在一种萌芽状態,之后也没有得到充分的展开。
書誌情報 ja : 言語 文化 社会
en : Language, Culture and Society

号 13, p. 31-54, 発行日 2015-03
出版者
出版者 学習院大学外国語教育研究センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13479105
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11820089
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:40:15.410239
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3