ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 附置研究施設等
  3. 外国語教育研究センター
  4. 言語文化社会
  5. (9)

英語多読授業は一年で十分?

http://hdl.handle.net/10959/1219
http://hdl.handle.net/10959/1219
cb908973-93ce-4b1b-9235-12c57a446965
名前 / ファイル ライセンス アクション
gengobunkashakai_9_143_152.pdf gengobunkashakai_9_143_152.pdf (114.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-15
タイトル
タイトル 英語多読授業は一年で十分?
言語 ja
タイトル
タイトル エイゴ タドク ジュギョウ ハ イチネン デ ジュウブン
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Is a One-Year Extensive Reading Class Enough?
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山本, 昭夫

× 山本, 昭夫

WEKO 48419

ja 山本, 昭夫

ja-Kana ヤマモト, アキオ

Search repository
山本, 昭夫

× 山本, 昭夫

WEKO 42013

ja 山本, 昭夫
ISNI

ja-Kana ヤマモト, アキオ

en YAMAMOTO, Akio

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 英語多読は、英語を読む力を伸ばすよい方法であり、とくに読みの持久力をつけるには効果的であると考えられる。しかし学習者が多読授業で設定する到達点に届くことは容易ではない。日本人英語学習者は、そもそも英語の本を選書する経験が少ない。また多読をする上で適切な本は普段英語の授業で使用される教科書よりも平易なものであるため、多読用の選書について懐疑的である場合が多い。多読用選書ができるようになるには時間がかかる。さらに、英語多読は授業中のみならず授業外でも行われることが必須であるにもかかわらず、授業中のみの多読で終始する傾向が見られる。これでは英語多読授業の目標地点に到達することが極めて困難になる。本稿は、以上のような英語多読授業の到達目標に届かない理由を分析し、その対策を提案することを目的にする。具体的には、学習院における英語多読の現状を概観したのち、他校の成功例を参考にして、英語多読授業の複数年導入を提案する。
書誌情報 ja : 言語 文化 社会
en : Language, Culture and Society

号 9, p. 143-152, 発行日 2011-03-31
出版者
出版者 学習院大学外国語教育研究センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13479105
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11820089
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:40:57.145627
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3