WEKO3
アイテム
民法学習の方法としての討論会 : 明治中期「討論筆記」の社会史
http://hdl.handle.net/10959/00005483
http://hdl.handle.net/10959/000054836187c67a-d385-4eb4-b27c-0336700df537
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-07-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 民法学習の方法としての討論会 : 明治中期「討論筆記」の社会史 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ミンポウ ガクシュウ ノ ホウホウ トシテ ノ トウロンカイ メイジ チュウキ トウロン ヒッキ ノ シャカイシ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Learning civil law by debating in Mid-Meiji era : socio-cultural and interpretative analyses on shorthand-notes of deliberating upon civil affairs | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
荒川, 英央
× 荒川, 英央× Arakawa, Hideo |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論説(Article) | |||||
書誌情報 |
ja : 学習院大学大学院法学研究科法学論集 en : Law review 号 29, p. 1-137, 発行日 2022-03-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 学習院大学大学院法学研究科 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0919391X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10417752 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |