ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 文学部
  3. 人文
  4. (16)

同音反復式の序詞の翻訳に関する一考察 : 『古今集』と『新古今集』と『百人一首』歌を例に

http://hdl.handle.net/10959/00005121
http://hdl.handle.net/10959/00005121
b0a92667-a8c4-4634-9338-0c5dc1d27961
名前 / ファイル ライセンス アクション
jinbun_16_276_241.pdf jinbun_16_276_241.pdf (716.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-14
タイトル
タイトル 同音反復式の序詞の翻訳に関する一考察 : 『古今集』と『新古今集』と『百人一首』歌を例に
言語 ja
タイトル
タイトル ドウオンハンプクシキノ ジョコトバノホンヤク ニ カンスル イチコウサツ コキンシュウ ト シンコキンシュウ ト ヒャクニンイッシュ ウタ オ レイ ニ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Translation Methods of Waka Poetry Prefaces Containing Sound Repetition : Focusing on the Poems of Kokin Wakashū, Shin-Kokin Wakashū and Hyakunin Isshu
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 フィットレル, アーロン

× フィットレル, アーロン

WEKO 41575

ja フィットレル, アーロン

ja-Kana フィットレル, アーロン

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、同音反復で心情部と連結する序詞の翻訳について考察し、『古今集』、『新古今集』、『百人一首』のこの修辞法を使用している和歌、合計四十七首を検討する。最初に、序詞の本質と機能について確認し、同音反復式の序詞と心情部との関係は基本的に同音によるとはいえ、心情の背景を作ってそれと内容的にもつながると述べる。これを証明するため、考察の対象となった序歌の序詞に見られる歌語の同時代の用例を検討し、それぞれの歌語のイメージと詠まれ方を押さえて、各歌での心情部との関わりについて確認する。次いで、検討の対象とした和歌の英訳と独訳を分析し、翻訳方法を十四種に分けたうえで、それぞれを紹介し、問題点を提示した。次に、西洋詩で日本古典和歌の序詞と類似する修辞法を探求し、そこで、心情の表明を自然描写で導入するような構成を持つ詩に注目した。最後に翻訳案を提示して、数首の和歌の試訳(ハンガリー語)を行った。以上の多方面からの検討を踏まえ、同音反復式の序詞を持つ歌の翻訳方法として、序詞と心情部の順番を保持しつつ、文法的につなげないこと、また同音反復は同音を持つ語の近接、または同語の反復によって反映させることを提案した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this treatise, we consider translations of waka prefaces (a rhetoric of waka poetry) that are connected to the meaning of the whole poem and feature sound repetition, from 47 selected waka poems. These examples have been pooled from Kokin Wakashū, Shin-Kokin Wakashū and Hyakunin Isshu. At first, we seek to determine the essence and function of the waka preface and point out that, though the landscape depicted in these prefaces connects with the meaning implied by the sound repetition, it also helps to establish the background for the meaning of the poem. To demonstrate this, we examine the expressions in other contemporaneous poems to grasp the imagery that was commonly relied upon. Next, we analyze English and German translations of the 47 poems and divide the methods of their translation into 14 groups; we introduce the 14 methods and point out their issues. Subsequently, we seek some rhetorical devices in Western poetry which can be considered similar to the prefaces in waka poetry, and pay attention to the poems which have an introduction featuring a landscape or other natural features to create a background to express the poet’s intention. At last, we suggest a possible method of translation and provide some examples (translation into Hungarian). We propose, as a translation method of the waka poems with preface connecting to the meaning of the poem with sound repe tition, to keep the word order of the preface in an attempt to match the meaning in the poem, and we argue against introducing conjunctions. Likewise, the sound repetition could be reproduced by selecting similarly sounding words or by word repetition in close proximity.
書誌情報 ja : 人文

号 16, p. 276-241, 発行日 2018-03
出版者
出版者 学習院大学人文科学研究所
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18817920
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11841726
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:30:17.521227
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3