ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 文学部
  3. 人文
  4. (18)

形容詞から考える『源氏物語』の語り

http://hdl.handle.net/10959/00004812
http://hdl.handle.net/10959/00004812
2ef4c8d5-b18e-45d5-a76d-80065a9d5016
名前 / ファイル ライセンス アクション
jinbun_18_182_196.pdf jinbun_18_182_196.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-10
タイトル
タイトル 形容詞から考える『源氏物語』の語り
言語 ja
タイトル
タイトル ケイヨウシ カラ カンガエル ゲンジモノガタリ ノ カタリ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル A study on the discourse of "The Tale of Genji" seen from the adjective
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 富澤, 萌未

× 富澤, 萌未

WEKO 41452

ja 富澤, 萌未

ja-Kana トミザワ, モエミ

Search repository
Tomizawa, moemi

× Tomizawa, moemi

WEKO 41453

en Tomizawa, moemi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 『源氏物語』には、一人称的な固定化した視点というものでは捉え
きれず、語りの位置が不安定で流動的になっている場面がしばしば認
められる。このような文章の特徴については先行研究でもさまざまに
論じられ、議論が深められてきた。しかし、このような語りが生じる
機構について日本語の特徴を捉えて言及しているものはほとんどない。
 本論では、現代の学校文法でいう形容詞、形容動詞が主客未分化な
特徴を持っているために、語りの中に登場するとその語りの位置が不
安定になることを指摘する。
書誌情報 ja : 人文

号 18, p. 182-196, 発行日 2020-03
出版者
出版者 学習院大学人文科学研究所
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18817920
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11841726
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:30:58.040094
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3