WEKO3
アイテム
中山胡民作寿字盃について
http://hdl.handle.net/10959/4138
http://hdl.handle.net/10959/413842f45b54-792b-42bb-bfbd-7e70964a7e4d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-04-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中山胡民作寿字盃について | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ナカヤマ コミン サク コトブキ ジ サカズキ ニ ツイテ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | About Kotobuki-ji-sakazuki made by Komin Nakayama | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
宮武, 慶之
× 宮武, 慶之× Miyatake, Yoshiyuki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 現在、木村茶道美術館では蒔絵師中山胡民(一八七〇没)作の盃を所蔵する。盃には寿の文字が蒔絵され溝口直諒(一七九九│一八五八)の六十賀祝の品として作られた。調査から寿の文字は、直諒の学書の師である平林淳篤の筆であるとわかった。 直諒と胡民の直接的な関係は確認できないが、両者に関係した人物では、江戸時代後期に活躍した江戸の町人数寄者吉村観阿(一七六五│一八四八)と妻観勢がいる。観阿は溝口家に多くの道具を取次いでいた。また観勢は溝口家に胡民作盃を献上していた。このほか観勢は胡民に依頼して「立鶴蒔絵香合」を百個作成依頼していた。先行研究において胡民の交友関係などは明らかにされていない。そこで本稿では寿盃の制作背景を胡民と観阿夫妻の関係から論じ、その交流を明らかにする。 Currently, the Kimura Sadō Culture Museum holdings a cup of Komin Nakayama (?-1870) work.Kotobuki of characters that are written in the cup is the handwriting of Jyuntoku Hirabayashi. A direct relationship of Noaki and Komin can not be confirmed. The person who was related to both was a Kan’a Yoshimura (1765-1848) couple. Kan’a had to sell a lot of art to Naoaki. Kana wife Kanse had conceded a cup of Komin work to Naoaki.Kanse was created hundred pieces of incense and ask to Komin. In the previous study were not disclosed friendship of Komin.In this paper, to clarify the production background of the cup from the friendship relations of Komin. | |||||
書誌情報 |
ja : 人文 号 15, p. 240-224, 発行日 2017-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 学習院大学人文科学研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18817920 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11841726 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/10959/4138 | |||||
識別子タイプ | HDL |