WEKO3
アイテム
経営数学問題解法における演繹推論に関する考察
http://hdl.handle.net/10959/2973
http://hdl.handle.net/10959/2973a72560fc-4e41-4a14-bf1d-3d52871bcb76
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-04-18 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 経営数学問題解法における演繹推論に関する考察 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ケイエイ スウガク モンダイ カイホウ ニオケル エンエキ スイロン ニカンスル コウサツ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Discussion about Deductive Reasoning for Business Mathemathics Problem Solving | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
白田, 由香利
× 白田, 由香利
WEKO
34015
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 我々は,経営数学教育における推論の重要性を感じ,講義においても,演繹過程を解法プラングラフとして学生に提示し,推論力養成を目標としてきた。本稿では,経営数学の問題解法において,どのような推論が行われているかを,事例を挙げながら論じる。我々は,その推論は,未知数から始まり,与えられたデータの方向に向かっている,つまり逆向きに推論がなされていると考えた。また,その過程において,学習者はアブダクションにより部分目標を設定していると考えた。この考えに基づき,学習支援システムにおいて,そうした特徴をもつ学習者の推論を支援する機能をどのように実現していくかを論じる。 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 學習院大學經濟論集 en : The journal of Faculty of Economics, Gakushuin University 巻 49, 号 2, p. 85-98, 発行日 2012-07 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 学習院大学経済学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 00163953 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00038827 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
URI | ||||||||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/10959/2973 | |||||||||||
識別子タイプ | HDL |