ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 文学部
  3. 人文
  4. (10)

学習院が所蔵する華族会館旧蔵洋書について : 忘れられた華族会館寄贈図書その2

http://hdl.handle.net/10959/2757
http://hdl.handle.net/10959/2757
d9292127-4e5c-47bf-835f-49f8a5a35b7a
名前 / ファイル ライセンス アクション
jinbun_10_119_152.pdf jinbun_10_119_152.pdf (4.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-03-15
タイトル
タイトル 学習院が所蔵する華族会館旧蔵洋書について : 忘れられた華族会館寄贈図書その2
言語 ja
タイトル
タイトル ガクシュイン ガ ショゾウスル カゾク カイカン キュウゾウ ヨウショ ニツイテ ワスレラレタ カゾク カイカン キゾウ トショ ソノ2
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Books donated by Kazoku Kaikan to Gakushuin in 1877
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 広瀬, 淳子

× 広瀬, 淳子

WEKO 41833

ja 広瀬, 淳子

ja-Kana ヒロセ, アツコ

Search repository
Hirose, Atsuko

× Hirose, Atsuko

WEKO 41834

en Hirose, Atsuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は学習院大学に埋もれていた華族会館旧蔵洋書についての調査報告である。 明治2 年の布達により新たに華族と称されるようになった旧諸侯(大名)と公卿(公家)たちによって明治7 年に設立された華族会館は、明治10 年に学習院を創立した際、図書館を作る目的で収集していた資料のほとんど即ち和漢書9,159 冊及び洋書1,614 冊を学習院へ寄贈した。 その事実を裏付ける『華族会館寄贈図書目録』が学習院大学図書館書庫に眠っていた。 そのなかの洋書目録は日本語で記載されているため、表示された書名等を手掛かりに原書をすべて同定することは不可能であった。そこで、学習院が明治30 年以前に受入れた洋書のなかで明治10 年(1877 年)までに出版されたものを選び出してその蔵書印等を調査した結果、836 冊の華族会館旧蔵洋書を確認した。そうしてリストを作成すると、明治初期の新しい国造りに向けたコレクションが浮かび上がった。その多くは勝海舟をとおして徳川宗家から寄贈されたものである。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Kazoku Kaikan, the Peer’s Club established in 1874 by peers, former feudal lords and high court nobles, planned to have its library, and collected books.  In 1877 Kazoku Kaikan founded the school named Gakushuin for the children of its members and transferred most of its book collections, 9,159 Japanese and Chinese books and 1,614 Western books to the library of the school, and became the patron of the library.  This transfer and the history of individual book became traceable by the recent discovery of the catalogue, prepared in 1879 and written in Japanese under the title of Kazoku Kaikan Kizo-tosho Mokuroku, of the transferred books, within the Gakushuin University Library.  The author found out 836 Western books bearing the ownership stamps of the Kazoku Kaikan in the Gakushuin University Library collection, by investigating the books published before 1877, and accepted by Gakushuin Library before 1897. These books were published in the United States of America, Great Britain, France, Germany, etc., and turned out to be a leading collection to promote modernization of Japan in early Meiji Era.  Most of the literatures were contributed by the Tokugawa Shogunal Household by the arrangement of KATSU Kaishu.  The story about the Japanese and Chinese books donated by the Tokugawa Shogunal Household was described before(No. 8 of this journal).
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 調査報告
書誌情報 ja : 人文

号 10, p. 119-152, 発行日 2012-03-28
出版者
出版者 学習院大学人文科学研究所
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18817920
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11841726
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
URI
識別子 http://hdl.handle.net/10959/2757
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:28:49.433125
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3