ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 附置研究施設等
  3. 外国語教育研究センター
  4. 言語文化社会
  5. (4)

外国語授業における映画予告編 : 実践応用について

http://hdl.handle.net/10959/1194
http://hdl.handle.net/10959/1194
4f5bfbd1-b6fa-460f-93c6-34c562009dae
名前 / ファイル ライセンス アクション
gengobunkashakai_4_33_48.pdf gengobunkashakai_4_33_48.pdf (877.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-15
タイトル
タイトル Movie Trailers in the Langage Classroom : A Practical Application
言語 en
タイトル
タイトル ガイコクゴ ジュギョウ ニ オケル エイガ ヨコク ヘン : ジッセン オウヨウ ニ ツイテ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル 外国語授業における映画予告編 : 実践応用について
言語 ja
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 Laura, MacGregor

× Laura, MacGregor

WEKO 48361

en Laura, MacGregor

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 映画のクリップ(一場面)は外国語の授業には有効な教材である。言葉の使い方や、その国の社会や文化をいきいきと描写し、時間が短いので効率よく利用できる。このクリップと同じ種類のものに映画の予告編があり新作映画の予告をテレビや映画館で放映する。予告編は普通60-150秒の長さである。世界で売られている商品・サービスの宣伝と同じように、映画の予告編は放映する国によって一部(または全部)内容を変えることが多い。例えば、ハリウッド映画の予告編の日本版は、日本人を引きっけるために、言葉や文化の相違を考慮して新しく作られるか、少なくとも一部編集されるのが普通である。この論文は、原作の予告編と日本版を比較し、言葉と文化の違いを授業で教える方法を紹介するのが目的である。ここでは、The Migh ty(1998年米国作のドラマ)の2っの予告編を授業でどう取り上げるかを考察する。
書誌情報 ja : 言語 文化 社会
en : Language, Culture and Society

号 4, p. 33-48, 発行日 2006-03-31
出版者
出版者 学習院大学外国語教育研究センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13479105
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11820089
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:41:42.251721
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3