ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 文学部
  3. 学習院大学人文科学論集
  4. (17)

『今鏡』 における観音信仰 : 歴史の語り手は観音の化現か

http://hdl.handle.net/10959/838
http://hdl.handle.net/10959/838
c579c766-0c72-4525-ac52-3e9b9907213b
名前 / ファイル ライセンス アクション
jinbunkagaku_17_119_136.pdf jinbunkagaku_17_119_136.pdf (335.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-15
タイトル
タイトル 『今鏡』 における観音信仰 : 歴史の語り手は観音の化現か
言語 ja
タイトル
タイトル イマカガミ ニオケル カンノン シンコウ レキシ ノ カタリテ ハ カンノン ノ ケゲン カ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Faith in Kannon on the Imakagami : Is the narrator the incarnation of Kannon?
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 陶山, 裕有子

× 陶山, 裕有子

WEKO 37757

ja 陶山, 裕有子

ja-Kana スヤマ, ユウコ

Search repository
Suyama, Yuko

× Suyama, Yuko

WEKO 37758

en Suyama, Yuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this paper, I consider the faith in Kannon and the position of the narrator on the Imakagami. In according to the Hokekyo, the Kannon has thirty-three shapes depending on persons led. The fact that there are many references to the Hokekyo and that the content of the Imakagami has thirty-three chapters might indicate the Imakagami’s interest in the Hokekyo. On the text of the Imakagami, Murasaki Shikibu is written as an incarnation of Kannon, that is, she let people have the faith, with the Genji-Monogatari. The narrator said “I want to talk about the Buddhism in the next world as these stories,” which is just as a phrase in the Hokekyo. So the narrator is also thought as an incarnation of Kannon. The Imakagami says that leading stories are those showing the vanity of the world or the feelings of merciful persons. Thus, the Imakagami itself has the qualification for a leading story with talking the relationship between the Tennou and the Buddihism.
書誌情報 ja : 学習院大学人文科学論集
en : Gakushuin University studies in humanities

号 17, p. 119-136, 発行日 2008-10-31
出版者
出版者 学習院大学大学院人文科学研究科
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09190791
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10398283
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
URI
識別子 http://hdl.handle.net/10959/838
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:57:00.515585
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3