WEKO3
アイテム
記録を残すために : 写真資料保存修復の基礎
http://hdl.handle.net/10959/00004229
http://hdl.handle.net/10959/000042294fd71f5b-0723-4689-adc3-76c040a4cbaa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-08-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 記録を残すために : 写真資料保存修復の基礎 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | キロク オ ノコス タメ ニ シャシン シリョウ ホゾン シュウフク ノ キソ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Saving Documents : Basic Approach to Preserving Photographic Documents | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
白岩, 洋子
× 白岩, 洋子× Shiraiwa, Yoko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 写真と言えばデジタル方式が主流となっていく中、形あるものとして存在する写真とその歴史的価値は多いに注目されるべき時に来ている。写真は科学や産業の発展と共に常に変化、発展し続けてきたことで様々な技法や種類が存在しており、保存修復もそれぞれに対応して挑まなければならない。ところが国内では写真に対する保存修復の分野が確立されていないため、入手できる情報も限られている。写真は制作、保存、展示のそれぞれの工程で劣化が起こる。従って写真の技法を識別し材料を認識することは写真の保存修復において一番重要だと言えるだろう。今回の講義では写真の種類、構成、劣化や損傷について取り上げ、保存する際の包材や環境、保存修復処置の一つとしてクリーニングの説明をしたい。最後に2011年の東日本大震災によって被災した写真に関する被害を簡単に紹介したい。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 講演 | |||||
書誌情報 |
ja : GCAS report : 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻研究年報 en : Graduate Course in Archival Science report 巻 5, p. 20-34, 発行日 2016-02 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 21868778 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12568178 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |