ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 文学部
  3. 人文
  4. (12)

フォーカシングによるパラレルプロセスの気づき : スーパーバイザー自身の体験の吟味

http://hdl.handle.net/10959/3444
http://hdl.handle.net/10959/3444
d6087189-267f-4481-aebd-384e157a2558
名前 / ファイル ライセンス アクション
jinbun_12_227_237.pdf jinbun_12_227_237.pdf (307.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-04-03
タイトル
タイトル フォーカシングによるパラレルプロセスの気づき : スーパーバイザー自身の体験の吟味
言語 ja
タイトル
タイトル フォーカシング ニヨル パラレル プロセス ノ キヅキ スーパー バイザー ジシン ノ タイケン ノ ギンミ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Relationships between Focusing for erapists and Case-Supervision in Beginer- erapists
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 伊藤, 研一

× 伊藤, 研一

WEKO 40205
CiNii ID 1000060184652
e-Rad 60184652
AID DA10899601

ja 伊藤, 研一

ja-Kana イトウ, ケンイチ

en Ito, Kenichi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 スーパービジョンにおいて生じるパラレルプロセスについて、スーパーバイザーがフォーカシングを行なうことによって気づいた事例を検討した。パラレルプロセスとは、精神分析における概念である。クライエント、治療者間で生じた転移、逆転移関係が、スーパーバイジー、スーパーバイザー間に持ち込まれる。筆者が行なっていたスーパービジョンで感じていた違和感についてフォーカシングしたところ、スーパーバイジーの言動によって「良い気持ち」を感じている自分に気づいた。その感じをもとに、次回のスーパービジョンセッションで、ある局面でスーパーバイジーに「どんな感じがしているか」尋ねたところ、「良い人になろうとしている」と答えた。それはまさにクライエントが治療者であるスーパーバイジーに「良い面」を見せようとしていることに対応していた。このことにスーパーバイジーは実感として気づくことができた。スーパーバイザーがフォーカシングによってパラレルプロセスに気づくことの利点について検討した。
 In a case concerning parallel process in psychotherapy supervision, the author examines a focusing session. Parallel
process is an interesting concept in psychoanalysis. Transference and countertransference between therapist and client are brought about in the relationship between supervisor and supervisee. A focusing session about uncomfortable feelings arising during supervision made me realize that I actually felt comfortable and happy during the process. When I asked the supervisee in the next supervision what she felt in her therapy session, she answered that she tried to show her good side to her client. As a parallel consequence, her client also tried to show her good side to the therapist. Th e supervisee comprehended this sequence profoundly. e merits of realizing a parallel process with a supervisor via a focusing session were discussed.
書誌情報 ja : 人文

号 12, p. 227-237, 発行日 2014-03
出版者
出版者 学習院大学人文科学研究所
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18817920
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11841726
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
URI
識別子 http://hdl.handle.net/10959/3444
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:00:33.618912
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3