ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 附置研究施設等
  3. 東洋文化研究所
  4. 東洋文化研究
  5. (14)

中国人学習者の現場指示における指示詞コ・ソ・アの使用実態調査 : 認知言語学の視点を加えて

http://hdl.handle.net/10959/2944
http://hdl.handle.net/10959/2944
63a3303b-1d7d-49b7-82a0-983e444af27c
名前 / ファイル ライセンス アクション
toyobunka_14_652_632.pdf toyobunka_14_652_632.pdf (606.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-03-15
タイトル
タイトル 中国人学習者の現場指示における指示詞コ・ソ・アの使用実態調査 : 認知言語学の視点を加えて
言語 ja
タイトル
タイトル チュウゴクジン ガクシュウシャ ノ ゲンバ シジ ニオケル シジシ コ ソ ア ノ シヨウ ジッタイ チョウサ ニンチ ゲンゴガク ノ シテン オ クワエテ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル A Survey of Chinese Learners in Using the Demonstratives : KO,SO,A - in the Viewpoint of Cognitive Linguistics
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 晋, 萍

× 晋, 萍

WEKO 46306

ja 晋, 萍

ja-Kana シン, ヘイ

Search repository
Jin, Ping

× Jin, Ping

WEKO 46307

en Jin, Ping

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper, based on the survey of the first year Chinese students who major in Japanese, discussess the use of Japanese demonstratives: KO, SO, A. After comparing with Japanese college students, we figured out that there are si含nificant differences between Chinese students and Japanese students in using the words.    Chinese first year students use“KO”in almost the same way as Japanese college students. There are obvious differneces in using “SO”,“SO”is more widely used by Chinese students, it is often used in the same situation in which“A”should be used. There’s no significant difference between“SO”and“A”.    One of the reasons for the difference is the different cognitive ways between Japanese and Chinese. Japanese students use different demonstratives according to the speaker’s and the listener’s sphere of influence. While Chinese don’t have the sense of speaker’s or listener’s sphere of influence. They use different demonstritives according to the space, time, psychological distance.
書誌情報 ja : 東洋文化研究
en : Journal of Asian cultures

号 14, p. 652-632, 発行日 2012-03-31
出版者
出版者 学習院大学東洋文化研究所
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13449850
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11335469
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
URI
識別子 http://hdl.handle.net/10959/2944
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:10:02.911586
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3