WEKO3
アイテム
義相系の華厳学における一乗義の特質 (古代東アジアの仏教)
http://hdl.handle.net/10959/2848
http://hdl.handle.net/10959/2848367c0a59-aaf7-41e5-bb35-934b49c85df4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 義相系の華厳学における一乗義の特質 (古代東アジアの仏教) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ギソウケイ ノ ケゴンガク ニオケル イチジョウギ ノ トクシツ コダイ ヒガシ アジア ノ ブッキョウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | One Vehicle in the Huayan school of Uisang and its main character (Buddhism of ancient east Asia) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
金, 天鶴
× 金, 天鶴× Kim, Chonhak |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this paper, I first confirmed the terms and concepts of the doctrinal classification in the Huayan school of Uisang not observed in Buddhism practiced in China and Japan. Next, I examined the objecttheory of the Huの1αn jing and the theory of fundamental ability, which are developed based on it. It can be said that it is a feature that those discussions consist of the influence of Zhiyan and Uisang. | |||||
書誌情報 |
ja : 東洋文化研究 en : Journal of Asian cultures 号 7, p. 229-251, 発行日 2005-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 学習院大学東洋文化研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13449850 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11335469 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/10959/2848 | |||||
識別子タイプ | HDL |