WEKO3
アイテム
米国の東・東南アジア政策 (日米関係を軸にみた東・東南アジアの政治と経済)
http://hdl.handle.net/10959/2797
http://hdl.handle.net/10959/27970d9407fa-bb55-44bc-a5cf-24511bb9b67c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 米国の東・東南アジア政策 (日米関係を軸にみた東・東南アジアの政治と経済) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ベイコク ノ ヒガシ トウナン アジア セイサク ニチベイ カンケイ オ ジク ニ ミタ ヒガシ トウナン アジア ノ セイジ ト ケイザイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The U.S. Policy toward East and Southeast Asia (Asia and U.S.-Japan Relationship : from the Politico-Economic Viewpoints) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
本橋, 正
× 本橋, 正× Motohashi, Tadashi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This This thesis treats to examine the U.S. Policy toward East and Southeast Asia, from Secretary of State John Hay’s Open Door Notes to Assistant Secretary of Defense J.S. Nye’s thesis in”Foreign Affairs(Jul夕一August 1995)”. This is treated by positive scrutiny and historical method. And the author tries to argue on the continuity of the US. policy, as new Open Door policy, toward East and Southeast Asia for a long time after the end of the World War II. | |||||
書誌情報 |
ja : 調査研究報告 号 45, p. 13-28, 発行日 1996-06 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 学習院大学東洋文化研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 09196536 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00146626 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/10959/2797 | |||||
識別子タイプ | HDL |