WEKO3
アイテム
『国語に関する世論調査』の「慣用句等の意味や言い方」項目をめぐる言語規範意識(2) : 新聞記事に見られる意識の変化
http://hdl.handle.net/10959/0002003111
http://hdl.handle.net/10959/0002003111a098460b-04d9-4e62-ac59-a66907829da4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-06-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 『国語に関する世論調査』の「慣用句等の意味や言い方」項目をめぐる言語規範意識(2) : 新聞記事に見られる意識の変化 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | コクゴ ニ カンスル ヨロン チョウサ ノ カンヨウク トウ ノ イミ ヤ イイカタ コウモク オ メグル ゲンゴ キハン イシキ 2 シンブン キジ ニ ミラレル イシキ ノ ヘンカ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Norm consciousness surrounding the survey on the “meanings and ways of saying idioms” in the “Opinion Survey on the Japanese Language” (PART 2) : Focusing on changes in the consciousness of Newspaper articles | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 『国語に関する世論調査』 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「慣用句等の意味や言い方」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文化庁国語課 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言語規範意識 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新聞記事 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | “Survey of Public Opinion on the Japanese Language” | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | “the meanings and ways of saying idioms” | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japanese Language Division of the Agency for Cultural Affairs | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Norm consciousness | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Newspaper articles | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
新野, 直哉
× 新野, 直哉 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 文化庁国語課が毎年行っている『国語に関する世論調査』の「慣用句等の意味や言い方」項目に関し、調査者である国語課側の言語規範意識の変化について論じた新野(2024)に続き、調査結果を報じる新聞記事の記述に見られる意識の変化について、平成22~令和4年度の調査を対象に論じた。調査の結果、27年度までは、意味や言い方が「本来か非本来か」という国語課側の意識を「正しいか誤りか」に置き換えるという「変換」が記事の見出しや地の文、表・グラフの中に目立ち、さらに文化庁関係者のコメントとして出されているものの中にも見受けられた。しかし、28年度以降明らかにそれらが見られなくなる。これは、新野(2024)で見たように国語課側が最近になるほどメディアでの「変換」への不満・違和感を示し、何が「本来」かは知ってほしいがそちらにひき戻そうという意図はない、と強調するようになっていることを、新聞側が汲んで対応した結果と考えられる。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Following Niino (2024), who discussed the change in the consciousness of language norms among the survey respondents of the Japanese Language Division of the Agency for Cultural Affairs regarding the“ meanings and ways of saying idioms” item in the“ Opinion Survey on the Japanese Language” conducted annually by the National Language Division, this paper discusses the change in consciousness seen in the descriptions of newspaper articles reporting the survey results, focusing on the survey conducted between 2010 and 2022. The survey results showed that up until 2015, the “conversion” of meanings and expressions from “original or non-original” to “correct or incorrect” was noticeable in the headlines, narrative text, tables, and graphs of articles, and was also seen in the comments made by Agency for Cultural Affairs officials. However, from 2016 onwards, this is clearly no longer seen. This is thought to be the result of the newspapers responding to the fact that, as seen in Niino (2024), the Japanese Language Division has recently expressed dissatisfaction and discomfort with the“ conversion” in the media, emphasizing that they want people to know what is “original” but have no intention of bringing people back to that state. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究論文 | |||||
bibliographic_information |
ja : 人文 en : Jinbun 号 23, p. 47-67, 発行日 2025-03-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 学習院大学人文科学研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
item_10002_source_id_9 | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18817920 | |||||
item_10002_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11841726 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |