WEKO3
アイテム
「思う」のモダリティ的意味について
http://hdl.handle.net/10959/0002002656
http://hdl.handle.net/10959/000200265639913d71-1ad5-4e2b-9c65-84328b469730
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-10-24 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 「思う」のモダリティ的意味について | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | オモウ ノ モダリティ テキ イミ ニツイテ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | On the Modal Meaning of the Japanese Verb “omou” | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | モダリティ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 「思う」 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 人称制限 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 主語省略 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 主体 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
山口, 洋輝
× 山口, 洋輝
|
|||||||||||
書誌情報 |
ja : 学習院大学大学院日本語日本文学 en : Gakushuin University Graduate School nihongo-nihonbungaku 号 19, p. 53-66, 発行日 2023-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 13499386 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12047335 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |