ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院女子大学
  2. 学習院女子大学紀要
  3. (1)

英訳聖書五版にみる迂言的doの歴史的研究I : 新約聖書マタイによる福音書をコーパスとして

http://hdl.handle.net/10959/1429
http://hdl.handle.net/10959/1429
c7781f7f-800c-446b-8ef8-02f390290283
名前 / ファイル ライセンス アクション
joshidaigaku_1_73_89.pdf joshidaigaku_1_73_89.pdf (3.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-15
タイトル
タイトル 英訳聖書五版にみる迂言的doの歴史的研究I : 新約聖書マタイによる福音書をコーパスとして
言語 ja
タイトル
タイトル エイヤク セイショ 5 ハン ニ ミル ウゲン テキ DO ノ レキシテキ ケンキュウ 1 シンヤク セイショ マタイ ニヨル フクインショ オ コーパス ト シテ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル A Historical Study of Periphrastic Do in The English Hexapla : Part I
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 古庄, 信

× 古庄, 信

WEKO 31388

ja 古庄, 信

ja-Kana フルショウ, マコト

Search repository
Furusho, Makoto

× Furusho, Makoto

WEKO 31389

en Furusho, Makoto

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The aim of this article is to observe the distribution of periphrastic do in the five versions of The English Hexapla:from the Tyndale version to The 、4uthorised Ve rs ion(AV), and to clarify how the use of do changed in these verSlons.  It is well known that the、4 V has maintained a prominent position, not only in English literature but also as a credjtable corpus of early Modern English as worthy as Shakespeare. Compared with the latter, however, the more old・ fashioned style in the former has to be noted.  Then can we find in it any modern linguistic characteristics, such as the use of do in questions and negative sentences?In most cases, the answer must be “no”. But through a detailed observation of the five versions, we can safely say that the.4V, which was influenced by former versions such as those of Cranmer and Rhei〃zs, acquired its linguistic feature, at least of the usage of periphrastic do.
書誌情報 ja : 学習院女子大学紀要
en : Bulletin of Gakushuin Women's College

号 1, p. 73-89, 発行日 1999-03-31
出版者
出版者 学習院女子大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13447378
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11323991
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
URI
識別子 http://hdl.handle.net/10959/1429
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:20:39.034246
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3