ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学習院大学
  2. 文学部
  3. 人文
  4. (3)

「~てもいい」 に対応する韓国語の表現

http://hdl.handle.net/10959/1283
http://hdl.handle.net/10959/1283
5fa3b2da-0125-4962-9149-34cd07f70533
名前 / ファイル ライセンス アクション
jinbun_3_147_157.pdf jinbun_3_147_157.pdf (3.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-15
タイトル
タイトル 「~てもいい」 に対応する韓国語の表現
言語 ja
タイトル
タイトル テモイイ ニ タイオウスル カンコクゴ ノ ヒョウゲン
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Korean Expressions for 「~てもいい」
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 申, 鉉竣

× 申, 鉉竣

WEKO 42082

ja 申, 鉉竣

ja-Kana シン, ヒユンジユン

Search repository
Shin, Hyunjun

× Shin, Hyunjun

WEKO 42083

en Shin, Hyunjun

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現代日本語の「~てもいい」を用いた表現は、聞き手の行為に関わる動詞に添える形をとり、その行為を話し手が許可することを典型とする。ほかにも、意向、許容、外界的容認・可能、不満・後悔の意味があることが知られている。本稿では「~てもいい」形式が表わす意味を「事態の制御可能性」と「行為者の人称」という二つの観点からとらえられており、その結果、「行為者が受け入れる状況のタイプ」によって意味分類が可能になる。 それに対して韓国語の「~(胡)三奪じb、「~(胡)三翅番叫」、「~(6P)三司 V}」形式は、「柔叫」、「週番叫」、「到叫」といった、その語がもつ本来の意味と行為者の置かれている立場によって三つの形式から選択される。そこには文脈や使用状況に応じて、さまざまな意味を異なる形式で表し分けている様子が見てとれる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A contemporary Japanese predicate form[~てもいい]is a typica1 expression used with avcrb to show thc speaker’s(first person’s)permission to the secgnd person to do the act denoted by thc verb.[~てもいい]is also known to have some other meanings such as [intension],[will],[allowance],[toleration],[possibilityコ,[dissatisfaction], and [regret].   The mcaning of[~てもいい]depends on two differcnt factors such as[possibility of taking control of thc situation]and[grammatical person of the doer].Therefbre, scmantic analysis of[~てもいい]can be done according to the[type of the situation taken by the doer].   On the other hand, Korcan expressions such as[~(胡)三箸u刊,[~(司)三週書iJ}一], and[~(胡) E羽じ干]are chosen dcpending on their[primary meaning]and the [situation given to the doer].In other words, they are chosen in accordance with the context and the situation.
書誌情報 ja : 人文

号 3, p. 147-157, 発行日 2005-03-25
出版者
出版者 学習院大学人文科学研究所
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18817920
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11841726
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
URI
識別子 http://hdl.handle.net/10959/1283
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:27:14.704537
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3