このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
リポジトリトップ
リポジトリについて
お問い合せ
更新情報
2017.06.12 正式公開しました。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper【学内限定】
学位論文 / Thesis or Dissertation【学内限定】
報告書 / Research Paper【学内限定】
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
アイテムリスト
1 - 50 of 513 items
010紀要・学内刊行物(一部学会誌を含む)
020研究年報/學習院大學文學部
研究年報/學習院大學文學部1-66+(1953-2019)
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
カスタム(昇順)
カスタム(降順)
表示数
20
50
75
100
戦時のアーカイブズの保護・疎開 : 第二次世界大戦期のイタリア
湯上 良
研究年報/学習院大学文学部,(66),229-254 (2020-03)
pdf
文化財としてのフェスティバル :国際芸術をめぐる考察
柴田 隆子
研究年報/学習院大学文学部,(66),255-274 (2020-03)
pdf
教育基本法と未完のプロジェクト : 現代の教育学・教育法の理論(2) : 教育における統治機構論
宮盛 邦友
研究年報/学習院大学文学部,(66),203-227 (2020-03)
pdf
ピアジェと精神分析
山本 政人
研究年報/学習院大学文学部,(66),183-201 (2020-03)
pdf
社会心理学における文化研究の成果と課題
外山 みどり
研究年報/学習院大学文学部,(66),163-181 (2020-03)
pdf
他者志向的達成動機と自己志向的達成動機の関係性に対するパーソン志向的アプローチ : 階層的クラスター分析と潜在カテゴリー分析による検討
伊藤 忠弘
研究年報/学習院大学文学部,(66),143-162 (2020-03)
pdf
『対話』の四草稿の収集について
土橋 友梨子
研究年報/学習院大学文学部,(66),121-141 (2020-03)
pdf
シェイクスピア・ビジネスの誕生 : ジェイコブ・トンソンとニコラス・ロウ編集版テクスト(1709年)
中野 春夫
研究年報/学習院大学文学部,(66),53-72 (2020-03)
pdf
Tender Is the Night 『夜はやさし』の研究 : 原稿や雑誌初出、初版に始まる様々な版、及び岡本訳と森役の比較研究
内田 勉
研究年報/学習院大学文学部,(66),19-51 (2020-03)
pdf
近世文学史覚書 : 演劇篇
鈴木 健一
研究年報/学習院大学文学部,(66),163-183 (2020-03)
pdf
神話・伝説に見られる特徴的な語り
佐佐木 隆
研究年報/学習院大学文学部,(66),121-161 (2020-03)
pdf
『徒然草』の章段内容と分類 : 文体と語彙の分析資料として
安部 清哉
研究年報/学習院大学文学部,(66),87-119 (2020-03)
pdf
摩利支天をめぐる言説と美術② : 男尊像
吉田 典代
研究年報/学習院大学文学部,(66),23-50 (2020-03)
pdf
南宋後期の陸学について : 包恢、袁甫、銭時を中心に
中嶋 諒
研究年報/学習院大学文学部,(66),1-21 (2020-03)
pdf
舞踊アーカイヴの活用に関する考察 : ドイツ舞踊基金「遺産」の事例から
柴田 隆子
研究年報/学習院大学文学部,(65),91-109 (2019-03)
pdf
近世後期のヨーロッパにおける情報管理 : イングランド、プロイセン、ヴェネツィアにおける税務情報の管理
湯上 良
研究年報/学習院大学文学部,(65),67-89 (2019-03)
pdf
自然や動物を利用した環境教育の効果を検討した研究の概観 : 過去10年間の研究を中心に
伊藤 忠弘
研究年報/学習院大学文学部,(65),45-65 (2019-03)
pdf
山東鶏告と唐洲 : 京伝周辺の人脈
関原 彩
研究年報/学習院大学文学部,(65),229-253 (2019-03)
pdf
<私小説家>としての菊池寛 : <啓吉物>の軌跡をさぐる
山本 芳明
研究年報/学習院大学文学部,(65),205-228 (2019-03)
pdf
近世文学史覚書 : 文章篇
鈴木 健一
研究年報/学習院大学文学部,(65),179-203 (2019-03)
pdf
上代日本語の動詞の用法 : 動詞連接の意味的な分属と反義語の連接
佐佐木 隆
研究年報/学習院大学文学部,(65),143-177 (2019-03)
pdf
贈答歌と会話段落構成からみた『篁物語』という“つくり歌物語”の創出
安部 清哉
研究年報/学習院大学文学部,(65),99-141 (2019-03)
pdf
中国淮北平原調査記
鶴間 和幸
研究年報/学習院大学文学部,(65),49-98 (2019-03)
pdf
摩利支天をめぐる言説と美術 : 日天との関わり
吉田 典代
研究年報/学習院大学文学部,(65),25-47 (2019-03)
pdf
規伯玄方『三教質疑抄』における三教一致思想
松波 直弘
研究年報/学習院大学文学部,(65),1-24 (2019-03)
pdf
蒸気機関車イメージの変容、あるいはショックの馴致について : ディズニー映画『リラクタント・ドラゴン』(1941 年)を手掛りに
岡田 尚文
研究年報/学習院大学文学部,(64),187-215 (2018-03) , Transformation of steam locomotive images, and domestication of shock : cultural and historical aspects of Walt Disney's Reluctant Dragon (1941)
pdf
子どもの権利と未来世代の権利 : 現代の教育学・教育法学の理論(1) : 教育における基本的人権論
宮盛 邦友
研究年報/学習院大学文学部,(64),141-165 (2018-03) , The rights of the children and the rights for future generations : the education and education law theory in global age : No.1 : the human rights on the education
pdf
愛着パターンの謎
山本 政人
研究年報/学習院大学文学部,(64),125-139 (2018-03) , Some questions about patterns of attachment
pdf
大学生の目標階層に関する探索的研究
伊藤 忠弘
研究年報/学習院大学文学部,(64),105-123 (2018-03) , An exploratory study of undergraduate students' goal hierarchy
pdf
『ルソー、ジャン= ジャックを裁く』のパリ草稿 : 所有者をめぐる調査
土橋 友梨子
研究年報/学習院大学文学部,(64),83-104 (2018-03) , Le manuscrit de Paris de Rousseau juge de Jean-Jacques
pdf
The Great Gatsby の研究 : 語りの真実性と語り手の倫理
内田 勉
研究年報/学習院大学文学部,(64),19-41 (2018-03) , A study of the Great Gatsby : the truth of the narrative and the narrator's ethics
pdf
アプレイウスにとっての哲学とは何か?
小島 和男
研究年報/学習院大学文学部,(64),1-17 (2018-03) , What is the philosphy Apuleius thinks?
pdf
黄表紙における竜宮描写
関原 彩
研究年報/学習院大学文学部,(64),159-180 (2018-03) , Depictions of the Dragon's palece in Kibyoshi
pdf
菊池寛論 : 歴史小説と自意識
山本 芳明
研究年報/学習院大学文学部,(64),135-158 (2018-03) , A study on Kan Kikuchi about historical novels and his self-consciousness
pdf
近世文学史覚書 : 小説篇
鈴木 健一
研究年報/学習院大学文学部,(64),111-133 (2018-03) , A note on the history of Edo movel
pdf
上代語の同族目的語構文を再考する
佐佐木 隆
研究年報/学習院大学文学部,(64),87-109 (2018-03) , Cognate object constructions in Old Japanese
pdf
形容詞語彙の語構成と通時的構造 : 蜂矢真郷氏『古代語形容詞の研究』による研究の共有
安部 清哉
研究年報/学習院大学文学部,(64),59-85 (2018-03) , On word-formation of adjective and lexical diacrinical structure od adjectives in antient Japanese the Dr. Hachiya elucidated
pdf
高祖系列侯と「復家」措置
邉見 統
研究年報/学習院大学文学部,(64),27-58 (2018-03) , The Feudal Lordships (Liehou Ranks) and the Patrimonial exemption from corvee (Fujia)
pdf
頼瑜における〈従凡入仏〉の思想
松波 直弘
研究年報/学習院大学文学部,(64),1-25 (2018-03) , Raiyu's thought of "Jubon-Nyubutsu"
pdf
南アフリカの身体返還運動をめぐるアーカイバル・ヒストリー : 越境し、連鎖する記憶の制御は可能か
清原 和之
研究年報/学習院大学文学部,(63),169-193 (2017-03) , Archical history for the repatriation movements of 'a Body' in South Africa : a study of control of transboundary and connecting memories
pdf
デジタル歴史教科書『mBook』の教授学的特徴について
中園 有希
研究年報/学習院大学文学部,(63),149-167 (2017-03) , On didactical character of the digital history textbook mBook
pdf
教育学は総合性の学問か、それとも、固有性・独自性の学問か : 同時成立相互可能性をもつ教育学の地平をめぐって
宮盛 邦友
研究年報/学習院大学文学部,(63),129-147 (2017-03) , La pédagogie et les sciences de l'éducation sont les théories et pratiques généraux ou la théorie et pratique spécifique? : sur la pédagogie et les sciences de l'éducation synchronique
pdf
運帰属と努力帰属に関する実験的研究
竹綱 誠一郎
,
土井 孝典
,
平井 花
研究年報/学習院大学文学部,(63),89-101 (2017-03) , An experimental study on attributions to luck and effort
pdf
フィッツジェラルド文学と大恐慌
内田 勉
研究年報/学習院大学文学部,(63),47-67 (2017-03) , F, Scott Fitzgerald's works and the Great Depression
pdf
中世ジェノヴァ人の居留地ペラ : 研究と史料
亀長 洋子
研究年報/学習院大学文学部,(63),27-45 (2017-03) , The medieval genoese colony Pera : studies and sources
pdf
原『篁物語』の作者・成立年と源順および河原院歌壇沈淪歌人群の長歌・和歌 : 九六一年から九八〇年頃
安部 清哉
研究年報/学習院大学文学部,(63),51-97 (2017-03) , Shitagahu Minamoto-no : A study of his Waka-poetry leading to the presumption of his authorship of "The Tale of Takamura"
pdf
唐代の異民族授官における非実職官の授与について
河野 剛彦
研究年報/学習院大学文学部,(63),1-50 (2017-03) , Conferment of non-regular officiais for non-chinese ethnics in tung dynasty
pdf
敦煌文書保存の一世紀
安江 明夫
研究年報/学習院大学文学部,(62),289-317 (2016-03-01)
pdf
イギリス民衆教育運動史研究ノート : 教育法社会学と国際・比較成人教育論
宮盛 邦友
研究年報/学習院大学文学部,(62),249-268 (2016-03-01)
pdf
児童精神医学者アンリ・ワロンの実像
山本 政人
研究年報/学習院大学文学部,(62),143-164 (2016-03-01)
pdf
1
2
3
4
5
6
...
11
次へ
お知らせ
学校法人学習院のリポジトリサイトです。平成29年6月より、JAIRO Cloud環境で公開となりました。
メニュー
トップページ
学習院学術成果リポジトリとは
JAIRO Cloudについて
関連リンク
検索
■リポジトリ関係
お問い合わせ
学習院大学図書館
オープンアクセスリポジトリ推進協会
JAIRO Cloud コミュニティサイト
■各学校
学校法人 学習院
学習院大学
学習院女子大学
学習院高等科
学習院中等科
学習院女子中・高等科
学習院初等科
学習院幼稚園
Powered by
WEKO